地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、薩摩川内市・さつま町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

薩摩川内市・さつま町の地域情報サイト「まいぷれ」薩摩川内市・さつま町

奄美大島の女子サッカークラブとの交流

レイナ川内レディースサッカークラブ

2021.7.8(木) 更新
■チーム情報

奄美大島の女子サッカークラブ「FCベルーガ奄美」 様と交流しました。

・山口代表コメント
FCベルーガ奄美と交流を行いました。
2020年度誕生した女子サッカークラブです。

チームの代表は武野 弘嗣さん。
奄美大島サッカー協会で女子委員長を務められたり、奄美大島女子サッカーの普及に長く携わってきたお1人です。

奄美で1人でも多くの女子サッカー選手を育て、地元に残ってもらいたい。奄美だけではなく、離島の女の子たちにサッカーの楽しさを伝えていきたい。と熱い想いをお持ちの方です。

30代にも関わらず、公務員をやめ、女子サッカー創設に至りました。スゴイとしか言いようがありません。

一昨年、「チームを創設するのでレイナに勉強にいきたい!」と薩摩川内市までわざわざ足を運んでくださり、私の家に2泊し、熱い気持ちをお互いで語りあった日を忘れません。

本気の人には本気で答える。
私のモットーです。
思いは必ず現実になります。

昨年度、コロナ禍の中での創設にはなりましたが、チーム活動はもちろん、奄美の各地区でサッカースクールも実施。
幼児から社会人までさまざまです。
また、近隣の離島からも選手たちが奄美に集まり、月に何回かではありましたが離島同士を結ぶ活動もスタート。

「行動すれば何かが変わる」

本気の思いは選手達や保護者にも伝わります。
今回行われた8人制女子サッカー大会にチームとして初めて参加できたのです。

メンバーは奄美はもちろんですが徳之島、沖永良部、喜界と4つの離島で構成。

島と島を女子サッカーで繋ぎ、人と人も繋ぐ。
何て素晴らしい活動でしょうか。

住む場所が違い、いつも一緒に練習をしているわけではないので、結果は出ませんでしたが、何より選手たちが試合に出場でき、嬉しそうな顔をしていたことは何より素晴しかったです。

レイナが最初初めて試合を行った当時のことを思い出しました。

私たちは試合前日から鹿児島純心女子大学フットサル部と一緒に交流し、試合当日は予選リーグでも対戦しました。

これからもお互いで協力しながら鹿児島県女子サッカーの発展はもちろんのこと、サッカーから地域に明るい話題や活性化できるように頑張っていきます!
  • 営業中09:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~17:00
    • 月曜日 09:00~17:00
    • 火曜日 09:00~17:00
    • 水曜日 09:00~17:00
    • 木曜日 09:00~17:00
    • 金曜日 09:00~17:00
    • 土曜日 09:00~17:00
070-5819-7705

基本情報

名称レイナ川内レディースサッカークラブ
フリガナレイナセンダイレディースサッカークラブ
住所895-1202 薩摩川内市樋脇町塔之原853-1
アクセスJR川内駅より車で14分
電話番号070-5819-7705
お問い合わせの際は「まいぷれを見た」とお伝え頂くとスムーズです。
ファックス番号0992-96-7666
メールアドレスreina-sendai@yahoo.co.jp
営業時間
日曜日
09:00~17:00
月曜日
09:00~17:00
火曜日
09:00~17:00
水曜日
09:00~17:00
木曜日
09:00~17:00
金曜日
09:00~17:00
土曜日
09:00~17:00
駐車場あり
LINEアカウントhttps://lin.ee/aCvNvXH
関連ページホームページ
Facebook
Instagram
Twitter
Engate
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[薩摩川内市・さつま町] 公式SNSアカウント